初心者講座
パスの塗りにペイントの塗りつぶしと同じ感覚で色を付ける裏技【初心者講座ステップ5】
2014年5月3日 初心者講座
皆さんはwindowsOSに標準で入っている「ペイント」というソフトは使ったことがありますか? ペイントというソフトには塗りつぶしという機能があります。 線で囲ってあれば、その中 …
トレースを作業にしない!楽しくトレースする方法とそのコツと裏技【初心者講座ステップ4】
2014年4月29日 初心者講座
「トレース=なぞる」 下絵をペンツールでなぞってパスデータにすることをデザイン業界ではトレースといいます。 イラストレーターが使えてトレースができないなんて聞いたことがありません。 なのでばっ …
ペンツールの基本的な使い方を図を見ながら分かりやすく簡単に解説【初心者講座ステップ3】
2014年4月29日 初心者講座
今回はいよいよイラストレーターの心臓、ペンツールを学んでいきます。 ペンツールをマスターすればイラストレーターの80%をマスターしたのと同じと言われるほど大事なツールです。 つまり逆を言えばペンツールを使え …
イラストレーターを使って文字にフチを付ける方法【初心者講座ステップ2】
2014年4月16日 初心者講座
ここを読んでるって事は、もう初心者講座ステップ1をクリアしたって事ですね。 もしまだステップ1をクリアしてない人がいればこちらからステップ1へ飛べます。 ステップ1をクリアした人は既に「名刺」 …
イラストレーターで文字を打つ為に必要なこと【初心者講座ステップ1】
2014年4月14日 初心者講座
この記事は初めてイラストレーターを使ってみようと思っている人の為の超初心者講座になります。 イラストレーターを使いたいけど何から覚えて良いか分からない…。 そう思ってネット検索し …
イラストレーターを初めて起動した人の為の環境設定方法【初心者講座ステップ0】
2014年4月11日 初心者講座
イラストレーターの使い方「初心者講座ステップ1」を始める前に、まずはこちらを読んで下さい。 イラストレーターは初期設定のままだと非常に使い勝手が悪いです。 これからの説明をより分かりやすく、簡単にするために …